こんばんは!
とくになにもこってりしない予定ですが、まあ思いついてしまったのでこういうタイトルになっています。
今めちゃくちゃねむいので内容が支離滅裂になる予定です。今だってここまでに3回ぐらいタイポしてるし…
いや、タイポしてるのは眠気のせいだけではないんですけど。PCのBluetoothがまれにこわれるんですが、今回もこわれており、そのあおりを受けて使い慣れないキーボードで打っているというのも一因です。あーねむすぎ
とまあそういうわけで雑記ですね。
ねむすぎマーカー

…ではなくアクリルマーカーです。なんだねむすぎマーカーって
要するにアクリル絵の具?のマーカーです。なんかおもしろそうなので買ってみて、とりあえず描いてみたのが上の画像です。
…タイポがひどすぎて今のとこ画像でしゅって打ってました。やばすぎ
えー…たのしかったです。水彩は水彩でたのしいけど、けっこうたいへんなんですよね。時間との闘いなとこあるし、ミスってもリカバリーに限度あるし、用意とか片づけめんどいし…
こっちは混色とかできない代わりにとくに急いで塗る必要もないし、隠ぺい力もあるのでミスってもかなりどうにかなるし、マーカーだからパッと出してパッと描いてパッと片づけられるし。服とかについたら最悪ですが…
まあしばらく遊ぼうと思います。
なんなの?
ツイッター(現エックス)でなんか言ってたんですけど…いや、私がなんですけど…なんか打ち直すのもめんどいのでコピペして貼りますね。
自分がほんとうにつくりたいのはどんなものなのかハッキリさせたいというのもあってゲーム制作いったんお休みにしているわけですが、いざヒマになるとてきとうに寝かせておいたやつに手つけようとしているのでよくない 何もしないで…
いや、全部つくりたいんですけど…ほんとに でもこうしていろいろ抱えてるとやる気も分散というかむしろ霧散してしまうので、いったん泳がせて様子を見ようというわけです
まあそういうかんじらしいです。そういうって言われてもな…
いろいろつくりかけだったりあたためてた作品だとかがあって、どれもやりたいんだけど逆にどれもやりたすぎてなんも手につかないっていうか…
そうしたときに、いったん距離を置いてみたらなにやりたいかわかるんじゃないの?という考えのもといまお休みしてるわけなんですけど、人間(の一人であるところの私)って手が空くとなんかやること探しちゃうものですね。
だから意識的になにもしないでいるのが大事になってきているっていうか…でもむずかしいよねっていう…でもなにもしないほうがいいし…
そういうわけで、とりあえずしばらくは絵を描いてなにかやりたくなってしまう気持ちをしのごうと考えています。
にしたってねむすぎる…
いや、ねむすぎる…
さっき人間(の一人であるところの私)という表記をしましたが、これはデカい主語に対する防衛術として有効だと思っているので書いてみました。
なにかを意識的に切り離すというのは洪水のごとく情報やコンテンツの氾濫する昨今において非常に重要なマインドだと考えています。いかがでしょうか?
ねむすぎる…ブログに執筆中何回タイポしたかカウントして、執筆にかかった時間とともに公開される機能とかあったらよくないですか?
筆者(の一人であるところの私)がいかに頭の回っていない状態でブログを書いているかが伝わって、双方了承のうえでかように混沌としたブログをお読みいただいたり控えたりできるのではないかと思うんです。いかがでしょうか?
ねむすぎる…
それでは。モチ